2019-04-15キッズマジックショー, マジシャンシエル
【キッズマジック】0歳児からの赤ちゃん向けママ&パパと楽しむマジックショー!
こんにちは!マジシャンのシエルです♪
マジシャンとして活動している中で子供向けマジックショーの依頼も多い私ですが、保育園や幼稚園などの小さいお子様向けのマジックショーもあれば、時には0歳児の赤ちゃん向けマジックショーというお仕事もあります!
0歳児の赤ちゃんはきっとマジックの不思議は理解できていないと思うのですが、可愛い動物たちが登場する絵本のようなマジックを見せているとニコニコと笑ってくれたり、反応をしてくれるのは嬉しいですね!
私の相棒であるウサギのラブちゃんも大人気です🐰
ママ&パパと楽しむマジックショーではこんな感じのマジック内容⬇️
・楽しい音楽に合わせたマジック
・動物やキャラクターが登場するマジック
・絵本のマジック
・手を使った体操マジック
・ママ&パパがマジシャンに大変身
マジックがまだ理解できない赤ちゃんも大人も子供もみんながハッピーになるような世界観でマジックショーをお届けしています!
私の経験上だと、2歳を過ぎたあたりから少しずつマジックの不思議を理解できるようになってくるのかな?と思っていますが、皆さんはどう思いますか?
私のマジックショーではお客様体験型の演目を多く取り入れていて、中でも人気なのがマジックに挑戦するコーナー!こちらでは2歳のお子様も体験できる簡単マジックもあったりします♪小学生向けの少し難易度が高いマジックを2歳児が完璧にできてしまった時は私も周りの大人もビックリして、思わず将来はマジシャンですね〜なんて話をしちゃいました!マジックを見るだけではなく、一緒に体験できるとより楽しめると思い、そういったマジックを大事にしています。
こちらは赤ちゃんって凄いなと感じたエピソード⬇️
小さい子はまだマジックを理解するのは難しいだろうなと思いながらも2歳〜10歳の子供達の集まりでマジックショーを行い、その中で絵本からキャンディーがたくさん溢れ出すマジックを披露しました。最後にみんなへ絵本から出てきた魔法のキャンディーをプレゼントするのですが、その当時2歳だった女の子にもまだ食べれないけどプレゼントという形でママに許可を得て、渡したことがありました。
そして2年後、久しぶりにその女の子に会った瞬間に「あっ!おやつの人!」って言われたのです。最初意味がわからなくて私の頭の中は「???」状態だったのですが、「本からおやつ出した人!」と言われて、魔法のキャンディーが頭を過ぎりました。
まさか覚えていたなんて!と凄くビックリしながらも、当時2歳くらいでもマジックの不思議を理解できていたのかな〜?なんて嬉しく思いました!
たとえ、マジックの現象は理解できていなかったとしても小さい子供達にとって魔法であり印象に残っていたんだなぁって思うと、マジックのパワーって凄いな〜と改めて感じることができました。
どんなに小さなお子様でも楽しめ、ハッピーな思い出の一つになるようなマジックショーをお届けできるようにこれからも頑張って行きたいですね!
マジシャン シエル